2019.04.04
今日の茨城県常総市は晴れ。ようやく今日から暖かくなるみたいですね。
こんにちは。自然素材の家づくりにこだわる 建築アトリエ夢空間マツダ 一級建築士の松田直樹です。
テーブルについてお話しします。
うちのプチリフォームも終わり、最後に大工さんへ頼んでいたテーブルが届きました。タモ材のテーブルです。
以前はIKEAの折りたたみのテーブルを使用していたのですが、やはり、子供も大きくなってきたことから思い切って大きなテーブルを買おう。という事になりました。とは言え、気に入った物は大分値が張るので、そうなるとやはり作るしかないでしょ。早速材木屋さんへ連絡を取ってみると、数々の掘り出し物があるという事なので見に行くことに。。この時本当は写真を撮れば良かった。。マニアにはたまらない物ばかりがありました。その中から選んだのがこのタモの一枚板。実は事務所のテーブルもこれなのです。・・・結局は同じ物にたどり着いてしまうんですね。。。その中から自分好みの物を選んで、大工さんに良い感じに耳をカットしてもらいます。その後、自然塗料のオイル塗料(リボスのアルドボスを使用)を3度(本当は2度塗りで良いみたいですが、テーブルに使用するので3度塗りしました)塗って、仕上ったのが上の写真。
やはりこの質感が最高。
脚は上の写真の様に設計して、大工さんに加工してもらいました。もちろん、脚も同じタモの集成材で統一感をもたせることで良い雰囲気に。結構重量があるため、テーブルは脚の上に乗せてあるだけです。
この様に一から作るとテーブルも大分安上がりですし、愛着もわきますよ^o^