茨城県常総市にある設計事務所|1級建築士事務所 建築アトリエ 夢空間マツダ

BLOG
ブログ

ラク家事スマートハウス(乾太くん)

2021.03.02

今日の茨城県常総市は雨。午後から風が強くなり、大荒れですね。

息子が急に塾に行きたいと言い始めた。聞いてみると仲のいい友達の通っている塾だそうだ。きっかけはどうあれ、自分から何かをしたいと言い始めたのはサッカー以来だろうか。(ゲームを除く)最近思うんです。こちらで半強制的に何かをやらせるより、自分からやりたい意欲を持って取り組む方が伸びるのではないか。確かに、勉強に関して言えば、早く勉強やりなさい。と言ってこちらから促すよりも、自分のタイミングで始めた方が頭に入りますよね・・・、とは言ってみたものの、こちらでやりなさいと言わないといつまでもやらない気が。。。結果はどうあれ、自分から始めようとしたことは褒めてあげたいです。

こんにちは。自然素材の家づくりにこだわる 建築アトリエ夢空間マツダ 一級建築士の松田直樹です。

乾太くん

ラク家事スマートハウスのお客様ご要望の一つが写真の商品、乾太くんです。これはガスにしかない特権です。CMでも見かけたことがあるかもしれませんが、一度乾太くんを使用したら次家を建てる(中々2回以上建てることがいませんが。。)時も乾太くんは入れたい。という非常にリピート率の高い商品です。正直、うちも建て替えることが出来るなら乾太くんは入れたいです。

前置きが長くなってしまいました。乾太くんとは何ぞや?って思う方もいるかもしれません。これはガス乾燥機です。身近な物で言うとコインランドリーの乾燥機がそうです。何と言っても乾燥時間の早さですね。そのため、他の乾燥機に比べて光熱費も安いのもメリットですね。花粉などで気になっている方は菌の抑制もしてくれ、除菌もしてくれます。生乾きの心配もいりません。以前一ケ月以上雨が続いたことがありましたね。そんな時は大活躍です。使っている人に聞くと、バスタオルがふんわりするみたいです。他にも消臭運転が出来たり、シーツや毛布を乾かせたり、さらにはくつ乾燥も出来ます。良いとこ尽くしですね。しいてデメリットと言えば、専用台と外部フードがあまり格好良くないと言うことですかね。専用台は脱衣室などに置かれることが多いのであまり気にならないかもしれませんが、外部フードだけは今後何とかしてほしいというのが設計士としての要望ですね。

電気とガスで悩んでいる方はこういう観点から選択しても良いかもしれません。

PAGE TOP