2021.03.06
今日の茨城県常総市は曇り。時折り顔を出すお日様がぽかぽか暖かいです。
そういえば3日はひな祭りの日でしたね。娘は中学2年生になるのですが、いつから雛人形を飾らなくなったんだろう。考えてみれば息子は中学1年生ですが、いつの間にか鯉のぼりも上げなくなりました。思い返せば、鯉のぼりを上げなくなったのは、小学校に上がってから割と早めだった気がする。しかしながら、娘の方は全く記憶にない。以前はちゃんと大安吉日に飾り、3月3日が過ぎたらお内裏様とお雛様を反対に向け、決まった期日以内に片付けたもんです。(何やら期日内に片付けないとお嫁に行くのが遅くなる節を聞いたので)そこまで覚えているのに飾らなくなった時期を覚えていない。。
こんにちは。自然素材の家づくりにこだわる 建築アトリエ夢空間マツダ 一級建築士の松田直樹です。
ついに購入しました。噂のSIXPADです。設計士はデスクワークが多く運動不足になりがち。そんな時に見つけたのがSIXPAD。きっかけは、娘に言われた、最近お腹出てきてない?の一言。それまで気になっていたもののとりあえず見て見ぬふり。しかし、娘の一言は効きます。まさに鶴の一声ですね。
さてさて、それはさておき、どんなものかと言いますと、これをお腹周りに巻き、スイッチを押すと電気が流れ、筋肉がピクピクピクピクと動くわけです。23分のオートプログラムで、鍛える、休ませる、鍛えるを自動的に繰り返します。この23分と言うのがミソなんでしょうね。電気のレベルは20段階あるのですが、正直5レベルでとてもきついです。徐々にと言う事で今は6レベルですが、正直これが10レベルがちょうどよくなるまでは何ケ月かかる事やら。
昔腹筋を鍛えたくて同様の物を購入したこともありましたが、どうやらそれとは周波数が違うらしい。今回は値段が値段と言う事もあり、続けますよ。腰痛対策にもなりますしね。残念ながらポッコリお腹をお見せする事は出来ませんが、万が一にでも腹筋が割れるようなことがあったらその時はお見せできるでしょう(笑)