茨城県常総市にある設計事務所|1級建築士事務所 建築アトリエ 夢空間マツダ

BLOG
ブログ

無理のない借入金額とは2

2018.10.02

今日の茨城県常総市は晴れ。今日は台風一過で暑い一日でしたね。各地での被害が心配です。

こんにちは。自然素材の家づくりにこだわる 建築アトリエ夢空間マツダ 一級建築士の松田直樹です。

今日は住宅ローンの無理のない借入金額1の続きについて書きたいと思います。

資金計画3

無理のない毎月の返済額のもう一つの計算方法です。
2つ目は現在の家賃から(アパート等に住まれている方)の算出方法です。現在の家賃の支払い額であれば、それが住宅ローンの支払いに代わっても無理なく返せるだろうという考え方です。頭金づくりのための貯蓄をしている方はその分も考慮しましょう。
例えば、現在の家賃が月8万円(年間96万円)で、頭金づくりのために毎月2万円、ボーナス時10万円(年2回)の貯蓄をしている方の場合、年間家賃96万円、年間貯蓄44万円となり、年間140万円の住宅関連費となります。これが住宅購入後は、住宅ローンの支払いと諸経費に代わることになります。ですので、140万円から固定資産税等ローン以外の住宅費を引いた金額を12で割った金額が無理のない毎月の返済額と考えます。ボーナスを考慮しない場合はそれを抜いて計算してください。

どうですか。参考になりましたか。

PAGE TOP