茨城県常総市にある設計事務所|1級建築士事務所 建築アトリエ 夢空間マツダ

BLOG
ブログ

自宅リフォーム6

2019.02.26

今日の茨城県常総市は曇り。予報は晴れでしたが中々お日様が顔を出してくれませんね。

こんにちは。自然素材の家づくりにこだわる 建築アトリエ夢空間マツダ 一級建築士の松田直樹です。

自宅のプチリフォームの続きについてお話しします。

床、壁、天井等の養生(←大分時間がかかりました。これを丁寧にやらないとそこにパテやら仕上げ材がくっついてしまいますのでしっかりやりました。ダウンライトが丸いから何気に大変。)、下地処理(パテ処理)が終わったのでいよいよ仕上げ。

ホタテ塗料

天井と既存の羽目板の上の壁はホタテ塗料(チャフウォール)で、クロスの上から仕上げます。ホタテ塗料はその名の通り、ホタテ貝殻を原料にした塗料で、100%天然素材、抗菌性、吸湿性、通気性に優れてるんです。

ホタテ塗料2

細かい部分は刷毛で塗り、他はローラー仕上げです。今回は3回塗りました。んっ?職人が変わってる??そうです。妻にも手伝ってもらったんです。ローラー作業も大変で、慣れない筋肉を使うので二人とも筋肉痛になりました(笑)
いよいよ壁の仕上げですが、悩んだ結果、

エターナルアース

珪藻土(エターナルアース・テラ)に決定。今回はこれを使用したのは、以前ここからサンプルが送られてきて、調べてみると粉ではなく、(←ここがポイント。粉は撹拌するのが大変です。ホタテ塗料は結構撹拌するのが大変で、粉も大分舞いました)ペースト状と言うのがポイント。で、早速サンプルを開けてみると、ヤバい。。臭い。。。そりゃそうだ。自然の物だから半年もすれば腐る。ってなわけで急いで材料発注。

つづく。

PAGE TOP