2019.01.11
今日の茨城県常総市は晴れ。今日は風が強かったですね。
こんにちは。自然素材の家づくりにこだわる 建築アトリエ夢空間マツダ 一級建築士の松田直樹です。
自宅のプチリフォームについてお話しします。
娘が今年中学校へ入学します。昔から、娘は自分の部屋を欲しがっていたのですが、中学校にあがったら良いよ。との約束でしたので、その時期が来ました。当初の計画で、新築時(11年前)は6畳の部屋を二つくっつけて12畳にして、将来6畳二つに分けよう。って計画でしたので、今回は間に壁を作ります。
とは言え、11年も経つと生活のパターンも変わります。その中の一つが写真の右奥に見える収納。これを共同で使っていたため、分けると今後私たちの収納が減る。と言うよろしくないパターンに。ってなわけで、考えに考え、6畳と4.5畳に分けることに決定。写真の奥を4.5畳にするわけですが、ここで問題が4.5畳の中に掃き出し窓(写真の左奥)がある。。これが狭い部屋の中にあると非常に使い勝手が悪いです。当初の計画だと6畳だったため、明るさも取れるし良いね。何て考えてたわけですが、4.5畳ともなると話が違います。掃き出し窓の周囲には何を置くことも出来ません。これが写真正面に見えるような窓でしたら机を置いたり、下に収納を置いたりできますが、掃出し窓は出来ない。。ん~。参りましたね。どうしましょう。
次回へつづく。