2018.12.30
今日の茨城県常総市は晴れ。
こんにちは。自然素材の家づくりにこだわる 建築アトリエ夢空間マツダ 一級建築士の松田直樹です。
前回はガラスの種類について書きました。今回は窓廻りのリフォームにつきまして。
今まで窓の事について色々書いてきました。今度はそれらを踏まえて、どのような窓廻りのリフォームがあるのかをお話ししたいと思います。
ガラスの交換。これが意匠性も変わることなく、安価で一般的に多い窓廻りのリフォームかもしれません。シングルガラスをペアガラスへ変えるだけでも大分寒さと光熱費が変わります。
内窓設置。これは個人的にお勧めします。写真がちょうど内窓を取り付けている写真です。簡単に説明すると、今あるサッシの内側に窓をもう一つ取り付けて二重サッシにすることです。とても工事も簡単なので時間もかかりません。ワンデーリフォームです。(一日で終わります。)なんと言っても防音、断熱、結露軽減、防犯。この効果が素晴らしいです。デメリットは二重サッシとなりますので、開けるのに手間がかかります。(慣れれば問題ありません)
窓のリフォームとしましては、他にもありますが、この二つが簡易的で安価で済みます。もちろん以前紹介しました、強い日差しを遮るスタイルシェードもお勧めです。
是非考えてみてはいかがでしょう。
今年も大変お世話になりました。
来年も変わらず建築アトリエ夢空間マツダをどうぞよろしくお願いいたします。