茨城県常総市にある設計事務所|1級建築士事務所 建築アトリエ 夢空間マツダ

BLOG
ブログ

長期優良住宅1

2018.10.19

今日の茨城県常総市は雨。今日は寒いですね。

こんにちは。自然素材の家づくりにこだわる 建築アトリエ夢空間マツダ 一級建築士の松田直樹です。

今回は長期優良住宅について話したいと思います。

長期優良住宅1

皆さん、長期優良住宅住宅と言う言葉を聞いたことがありますか。最近は以前より普及してますね。長期優良住宅とは、従来の「つくっては壊す」スクラップ&ビルド型の社会から、「いいものを作って、きちんと手入れをして長く大切に使う」ストック活用型の社会への転換を目的として、長期にわたり住み続けられるための措置が講じられた優良な住宅。とあります。つまり、長期優良住宅というのは、住宅の超寿命化を目指し、国が考えて作ったものです。超寿命化により、解体等によって出た廃棄物を抑えることで、環境への負担をやわらげ、環境問題に貢献する。こんなとこでしょうか。皆さんは住宅・建築物を利用することによる二酸化炭素の排出量は、全体の3分の1を占めると言うのはご存知でしょうか。CO2削減のためにはこの3分の1を何とかしないといけません。そのためには住宅を長期にわたり使用することが大切なんです。
とまぁ、今回は環境問題のことを話しましたが、次回は長期優良住宅のメリット等を話したいと思います。

PAGE TOP