茨城県常総市にある設計事務所|1級建築士事務所 建築アトリエ 夢空間マツダ

BLOG
ブログ

ZEH3

2018.09.07

今日の茨城県常総市は曇り。北海道で震度7の地震がありました。まだ停電が続いている場所もたくさんあるようです。
これ以上被害が大きくなることが無いことを祈るばかりです。

こんにちは。自然素材の家づくりにこだわる 建築アトリエ夢空間マツダ 一級建築士の松田直樹です。

今回はZEH(ゼロエネルギー住宅)のデメリットについて話したいと思います。

zeh3

デメリットとしまして、
1つ目は、イニシャルコストが高くなるという事です。ここまでメリットを話してきましたが、良いのは分かったけど高くなりそう。と言うのが本音だと思います。実際その通りで、住まいの断熱性や省エネ性を上げることで、優れた設備機器を導入するという事はコストは少々高くなります。
2つ目は、太陽光発電の発電量は天候によるため不安定という事です。また、夏よりも冬の方が発電量は減ります。その辺を周知しておかなければなりません。

まとめですが、
デメリットとして書きました初期費用アップは、長い目で見た時、光熱費が下がることで補う事は十分可能です。それよりも健康で快適に暮らすメリットの方が大きいのではないでしょうか。

PAGE TOP