茨城県常総市にある設計事務所|1級建築士事務所 まつだ建築設計室

BLOG
ブログ

つくばみらい市「リビングにロフトのある平屋」(基礎断熱)

2025.11.20NEW

茨城県常総市で新築平屋・二世帯住宅など注文住宅をデザインする設計事務所 「株式会社まつだ建築設計室」 です。

つくばみらい市「リビングにロフトのある平屋」(基礎断熱)について書きました。

基礎断熱

弊社の場合、8割がた基礎断熱工法を採用しています。
基礎断熱工法は、床断熱工法に比べてコスト増です。では、なぜ基礎断熱を採用しているか?ですが、まず、基礎断熱工法の方が断熱性能が高いと言う事が第一です。また、気密性を確保しやすい。地熱を利用出来ると言った点もあります。床断熱工法は、真冬の寒い時期、床下を冷たい空気が通っているわけですから、きっちりとした施工の元、気密をしっかり取らないと冷たい空気が一気に入って来てしまいます。これも基礎断熱工法を採用する一つの理由ですが。。とは言え、床断熱工法もきちんとした施工の元、気密性を確保できれば何ら問題無いわけです。結局の所、トータル的に見て基礎断熱工法を採用しているというわけです。

基礎断熱2

基礎断熱工法の注意点があります。それは、床断熱工法は、基礎パッキンなどにより、通気を確保できるのですが、基礎断熱工法は床下の通気が無いため、基礎内に空気がこもりやすいという点です。このために、写真の様に調湿材を並べるわけですが、最近の異常気象の様に1ケ月も雨が続くと床下に湿気が溜まります。すると、調湿材だけではまかないきれません。そのため、フローリングに通気口を設け、空気の流れを作る事が重要です。もちろん、フローリングに通気口を設けると言う事は、換気計算にも入れなければなりませんのでご注意ください。

日々の出来事

今日の茨城県常総市は晴れ。朝は冷え込むようになりましたね。

初日の宿泊地 ちいさな島宿cago さんをチェックアウト後、フェリーへ乗る前にちょいと運動してゆっくりしよう。ってなわけでチャリを借りて星砂海岸へ。

チャリ

さすがに歩きはきついのでチャリで移動。自転車に乗るなんて何年ぶりだろう。。なので自転車こぐだけでもめっちゃ楽しいです。まずはコンドイ浜で海に入ってひとはしゃぎ。続きまして

星砂海岸

星砂海岸にての~んびり。とフェリーの時間まで有意義に過ごせました。癒しですね。 次回へ続く。。。

ARCHIVE
過去の記事

PAGE TOP

CONTACT
お問合せ・資料請求

家づくりに関することなら何でも、無料で相談を受け付けております。
新築、リフォーム、増築など、どうぞ、お気軽にお問合せください。

Instagram

Instagram でフォロー

AREA
対応エリア

茨城県

常総市・つくば市・つくばみらい市・守谷市・下妻市・筑西市・坂東市・八千代町・古河市・結城市・境町・五霞町・取手市・土浦市・かすみがうら市・阿見町・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・河内町・利根町・稲敷市・美浦村・桜川市・笠間市・小美玉市・茨城町 他

千葉県

野田市、柏市、流山市、我孫子市、印西市 他

栃木県

小山市、真岡市 他

東京都一部

埼玉県一部