2025.09.26NEW
茨城県常総市で新築平屋・二世帯住宅など注文住宅をデザインする設計事務所 「株式会社まつだ建築設計室」 です。
つくばみらい市「リビングにロフトのある平屋」(上棟)について書きました。
土台敷きが終わるといよいよ上棟です。柱や梁などを組み立てなから、屋根の一番上にある棟木をまで組み上げることを上棟と言うのですが、他にも建て方、棟上げ、建前などと言われています。今は見かけなくなりましたが、昔は、建前あるから餅まきするよ。など、近所などで聞くとみんなあちこちから集まって餅拾いした覚えがある方もいらっしゃるかと思います。弊社でも餅まきをしたいというお客様がいた時に餅まきを行うのですが、毎回どこからか聞きつけて昔以上に人が集まり、100人を超えることもありました。餅まきに来る年齢層を見ると、私たち世代の人が多く、子供に見せたいと言う方がほとんどでした。今となっては、当日来た職人さんにお昼ご飯を振る舞うということが増えてますね。
上棟の方法は様々で、昔ながらに1階柱から棟木までを一気に1日で組み上げることが一般的ですが、職人さんによっては、1階~2階床組、2階~小屋組み、と数日に分けて組み上げる大工さんもいます。この方が2階床が出来るので安全かつ効率が良いと言うことですね。今はレッカー車で材料を上げるのが一般的ですが、昔は手上げしていたと言うので、昔の大工さんは大変でしたね。とは言え、弊社でも現場状況に応じて一部手上げをお願いすることもあります。大工さんはすごいですね。
日々の出来事
今日の茨城県常総市は晴れ。ようやく秋らしい陽気になってきましたね。
今回の宿泊地 ちいさな島宿cago さんへいざチェックイン。一通り説明を聞いて、夕飯はサンセットに合わせて19時40分位だというので今回の目的の一つでもあるサンセットを見に西桟橋へ。。なぜ目的の一つなのかというと、竹富島発のフェリーって最終が17時代なんです。つまり竹富島へ泊る人だけがサンセットを見れるんです。最高ですよね。西桟橋へは18時過ぎには着いたんですが、今回はのんびりとサンセットを眺めるのが目的。中には小説片手に足を伸ばしている人もいる。日の入りが近づくにつれて続々と人が集まってきた。しかーし、早めに着いた私たちは西桟橋の先っちょよりいいフォトスポットを見つけたんです。。それが↓の写真。砂浜、海、桟橋、サンセット。最高でしょ。 次回へ続く。。。
家づくりに関することなら何でも、無料で相談を受け付けております。
新築、リフォーム、増築など、どうぞ、お気軽にお問合せください。
常総市・つくば市・つくばみらい市・守谷市・下妻市・筑西市・坂東市・八千代町・古河市・結城市・境町・五霞町・取手市・土浦市・かすみがうら市・阿見町・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・河内町・利根町・稲敷市・美浦村・桜川市・笠間市・小美玉市・茨城町 他
野田市、柏市、流山市、我孫子市、印西市 他
小山市、真岡市 他