2025.01.30NEW
茨城県常総市で新築平屋・二世帯住宅など注文住宅をデザインする設計事務所 建築アトリエ夢空間マツダ です。
土浦市「猫と暮らす高気密高断熱の平屋」(基礎工事7)について書きました。
立上りコンクリートを打った後は型枠を組んだまましっかりと固まるまで待ちます。これをコンクリートの養生と言い、型枠を外すまでの時間を養生期間と言います。
この養生期間によりコンクリートの強度が決まると言っても良いでしょう。目安ですが、夏場で4~5日、冬場で7日程度養生期間を取るのが目安です。よく冬場でも2日で型枠を外したなどとトラブルになっていることを聞いたりしますが、明らかな間違いです。工期などがあるかとは思いますが、建て主さんにとっては大切な一生住む家です。安心して快適に暮らす事は常に頭に入れておきましょう。
型枠を外した後は、コンクリートのチェックをします。
・著しいじゃんか(空隙となった部分)・空洞及び亀裂などは無いか?
・著しいふくれ・歪みの有無、通りが屈折していないか?
・基礎立上り天端レベルは許容誤差ないか?(施工店により許容誤差は違います。)
これらをチェックし、土間部分に断熱材をベースに折り返して敷設し、土間部分の断熱性能を上げます。
その後土間部分にコンクリート打設を行い、いよいよ基礎完成となります。
日々の出来事
今日の茨城県常総市は晴れ。昨日は風が強くて体感温度が低く寒かったですが今日は風がなくていいですね。
約40分の遅れで松山空港へ到着。するとまだ雨は降っていない。ラッキー。ってなわけで道後温泉本館へ向かう。駐車場から千と千尋の神隠しのイメージとなった建物を眺める。駐車場が高台なので本当に良い感じです。本当はじっくりと眺めたかったのですが、今にも雨が降り出しそうなのと残された時間が一時間と言う事。そそくさとショッピング街のアーケードへ。。するとなんといきなりの豪雨。ヤバい、傘がない。。まっ、止むでしょ。目的のお昼ご飯へと向かう。。 次回へ続く。。。
家づくりに関することなら何でも、無料で相談を受け付けております。
新築、リフォーム、増築など、どうぞ、お気軽にお問合せください。
常総市・つくば市・つくばみらい市・守谷市・下妻市・筑西市・坂東市・八千代町・古河市・結城市・境町・五霞町・取手市・土浦市・かすみがうら市・阿見町・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・河内町・利根町・稲敷市・美浦村・桜川市・笠間市・小美玉市・茨城町 他
野田市、柏市、流山市、我孫子市、印西市 他
小山市、真岡市 他