2025.10.28
茨城県常総市で新築平屋・二世帯住宅など注文住宅をデザインする設計事務所 「株式会社まつだ建築設計室」 です。
つくばみらい市「リビングにロフトのある平屋」(耐力壁)について書きました。

建て方が終わると、耐震対策としまして、耐力壁を付けていきます。たいりょくへき、たいりょくかべ、と読み方はどちらでも良いのですが、耐力壁とは、家を建てるにあたって、地震や風からの力に抵抗する力を持つ壁を言い、そうでない壁を非耐力壁と呼びます。耐力壁として認定されている壁は色々ありますが、今回は吉野石膏のタイガーEXハイパーを使用しています。
タイガーEXハイパーは、優れた耐火性能、優れた透湿性、耐震性などの特徴があり、実績もあります。以前は重量があり大工さんから大変だと言う問題があったのですが、以前と変わり軽量化したので施工性にも優れています。また、高防水、高防カビ性能もあり、防蟻処理が不要です。通常、腐朽や白アリ被害を防ぐために、柱・間柱・土台・壁体等の地面から1m以内に施すことが義務付けられていますが、防腐・防蟻処理が不要となりますので、この手間も省けます。とはいえ石膏ボードのイメージが強いので防水性が大丈夫かな?と思うことがあり以前実験しました所、水に濡らして数日後も何ともありませんでした。素晴らしい。。

このタイガーEXハイパー9.5mm厚をNZ50の釘を使用して、外周75mmピッチ以下、中通り150mmピッチ以下で打つなど、適性の施工方法をすることにより、1枚2.7倍の耐力壁として認められるのです。(↑写真は内部の耐力壁)
タイガーEXハイパー以外にも倍数がたくさんとれる耐力壁など、優れた耐力壁もあり、組み合わせたりも出来ます。そこは設計者により、使う耐力壁も違うので、それぞれの特徴を考えながら耐震設計をすると良いでしょう。
日々の出来事
今日の茨城県常総市は雨時々曇り。今日はちょっと肌寒い一日ですね。
宿泊地 ちいさな島宿cago さんに宿泊した翌朝。夕飯も美味しかったので期待してみる。。
すると出てきたのは↑の南国フルーツたっぷりのパフェ。うまーい。組み合わせが絶妙。お洒落な朝食は違うな。。きっと軽食なんだな。。って思っていたら
出てきたーーー。食後のデザートの頭がある私はてっきりパフェで終わりかと思ったー。そしたらこんな手作り料理。パンも美味しくまたゴーヤも厚切りで美味しく豆苗、スパム、目玉焼きの組み合わせも素晴らしい。。本当に大満足の宿でした。また竹富島へ宿泊する際は利用したいです。 次回へ続く。。。
家づくりに関することなら何でも、無料で相談を受け付けております。
新築、リフォーム、増築など、どうぞ、お気軽にお問合せください。
常総市・つくば市・つくばみらい市・守谷市・下妻市・筑西市・坂東市・八千代町・古河市・結城市・境町・五霞町・取手市・土浦市・かすみがうら市・阿見町・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・河内町・利根町・稲敷市・美浦村・桜川市・笠間市・小美玉市・茨城町 他
野田市、柏市、流山市、我孫子市、印西市 他
小山市、真岡市 他